この記事では、夏のガリシア旅行におすすめの観光列車ツアー(Trenes turísticos de Galicia)について紹介します。
ガリシアを個人で旅行する時の1番のデメリットはズバリ、交通の便の悪さです。
現地で車がない・運転できない個人旅行者が景色が素晴らしいガリシアの各地へアクセスすることは容易ではありません。
こういった状況で・・・
- 世界遺産やガリシアの文化遺産、ワイン産地やグルメ、温泉、灯台とテーマが豊富
- 車を運転せずにガリシア各地へアクセスできる。
- ガイドが終日同行し、各テーマの観光名所を効率よく回れる。
- 名所の見学だけでなく、ワイナリー見学や温泉など体験できる。
なんていうツアーがあったら試してみたくないですか?
『往復電車と現地のバスの移動、終日盛り沢山のアクティビティーがついてこの価格!?』と本当にお得な内容です。
この記事を読めば、自然の景色が素敵だけど自分では行けないと思った場所へもアクセス出来る方法が分かりちょっと特別な体験ができますので是非参考にして下さいね。
観光列車ツアー開催時期やルートの数は?
観光列車のツアーは、毎年6月~10月の週末に開催されます。
年々新ルートの追加や既存のツアー内容に新しいサービスを入れて充実度を上げていて非常に人気のあるツアーです。
次に、観光列車ツアー全12ルート(2018年10月1日現在)の内容を順に紹介します。
観光列車ツアーのテーマと内容は?
ガリシアの歴史的大邸宅パソと庭園
ガリシアの田園地方にある庭園付きの大邸宅(Pazo=パソ)と庭園を見学するコース。
パソの敷地内にあるワイナリーでワインテイスティングを体験したり、ビーゴの近くにあるお城も訪れます。
灯台
ガリシア北部の沿岸部にある灯台や観光名所を訪れます。
このツアーではガリシアで人気のカテドラル・ビーチの見学も含まれています。
ワイン産地
- Tren del Vino Rías Baixas(リアス・バイシャス)
- Tren de los Vinos O Ribeiro - Rías Baixas(リベイロとリアス・バイシャス)
- Tren del Vino Ribeira Sacra(リベイラ・サクラ)
- Tren del Vino Monterrei(モンテレイ)
- Tren del Vino Ribeira Sacra e Valdeorras(リベイラ・サクラとバルデオラス)
ガリシアにある5つのDOワイン産地にあるワイナリー見学や近郊の観光スポットを楽しめる内容になっています。
ランプレア
日本でヤツメウナギと呼ばれるランプレア(Lamprea)をテーマにしたルートです。
ポルトガルとの国境近くにある街、トゥイ(Tuy)からヤツメウナギの漁場であるミーニョ川近辺の観光地を訪れます。
ヤツメウナギの漁業に関する知識を学んだり、地元の食品やワインを楽しみます。
観光列車ツアーの料金は?
- 電車とバスの移動費
- 観光ガイド
- ワイナリーや温泉の体験(ツアーにより異なる)
が含まれて大人料金は40€、3~13歳までの子供料金は20€です。
お昼の休憩時間は自由行動で昼食はツアーに含まれません。
自分で手配したら絶対にこの金額で体験できない内容ですし、本当にお得な価格です。
観光列車ツアーのチケット購入先
- Renfeの駅の窓口
- Renfeのサイト
- サンティアゴ市内のRenfeオフィス
住所: Rúa das Carretas, nº33 (Tel: +34 661 209 982) - 旅行代理店
まとめ
- ガリシア観光列車は、列車とバスを利用してガリシア各地の観光名所を訪れるツアー。
- ガリシアの沿岸部やワイン産地、世界遺産、グルメ、温泉などテーマ別のルートが12個。(2018年時点)
- 車のない個人観光客に便利。
- 列車とバスの移動やツアーガイド、行程に組まれたアクティビティーが料金に含まれている。
- 観光列車は毎年夏(6~10月の週末)に開催。
- チケットは、レンフェの窓口やネットに旅行代理店で購入可能。
超お得なガリシア周遊パス
-
【2020年版】サンティアゴ・デ・コンポステーラの観光・グルメ情報まとめ!
続きを見る
-
ア・コルーニャ観光情報まとめ!おすすめのスポットやツアーは?
続きを見る
-
ポンテべドラ観光のおすすめスポットやお祭り情報まとめ!
続きを見る
最後まで読んで頂きありがとうございました。