サンティアゴ・デ・コンポステーラにあるミシュランの星付きレストランで食べてみたいな。
でも星があるレストランは料金も高いしな…。
というあなたに、ミシュランで星以外で次の評価に選ばれたお店を紹介します。
- ビブグルマン(6件): 星は付かないけどコストパフォーマンスが高い
- ミシュランプレート(6件): 星は付かないけどミシュランの基準を満たした料理を提供している
スペインでビブグルマンに選ばれるのは、35€以下でミシュランおすすめの料理を提供するお店。
35€=約4,200円(2019年12月上旬)
コースメニューにワインを頼んで35€超えるケースもありますので、
本文ではもう少し安い値段で食事を楽しめる方法やお店を中心に紹介します。
本文を読んで分かる事
- サンティアゴでミシュランに選ばれたお店でランチメニューが10~30€で楽しめる場所
- サンティアゴにある星付きのお店(最新情報)
- サンティアゴのビブ・グルマン、ミシュランプレートのお店(最新情報)
私も実際に食事をした場所が多いので、感想も入れながら紹介します。
参考にして頂ければ嬉しいです。
ミシュランお墨付きランチを手頃な料金で楽しむ方法
ランチタイムの日替わりメニューを食べる
メリット
- 前菜・メイン・デザート・飲み物で手頃な料金で楽しめる。
- ディナー時間よりも、1人でお店に入って食事しやすい。
- スペインの夜ごはんの時間は遅いので、夜遅くに沢山食べるよりも胃に優しい。
しかし‥‥
ココに注意
それでは、サンティアゴでランチメニューが10~30€までのお店を3つ紹介します。
A Maceta(ア・マセタ)
住所 | Rua San Pedro 120 |
ランチメニューの料金 | 12€(ドリンク別料金で最終的に15€ぐらい) |
ミシュランの評価 | ミシュラン・プレート |
シェフのホルヘ・ガゴさんは、2017年にコルーニャで開催されたガストロノミーフォーラムで
若い優秀なシェフに送られる新人賞を受賞。
自宅から近いので何度も利用していますが、店内の中庭の雰囲気もよく、おすすめのお店です。
Galphon Abastos
出典: https://abastosdouspuntocero.com
住所 | Ameas 4. Praza de Abastos |
ランチメニューの料金 | 30€ |
ミシュランの評価 | ビブグルマン |
サンティアゴの食品市場の前にあるレストランでここで提供するのは次の内容のメニューのみ。
- 3種類のタパス(前菜)
- 魚介類の料理
- エンパナーダ
- 魚料理
- 2種類のデザート
上記のランチメニューは食べたことがありませんが、ディナーで2度ほど利用したことがあります。
すぐ隣の市場でその日に仕入れる新鮮な材料を使った料理が美味しかったです。
Casa Altamira
出典: https://www.cafedealtamira.com
住所 | Rúa das Ameas, 9 |
ランチメニューの料金 | 12€ |
ミシュランの評価 | ビブグルマン |
正直な感想を言うと、初めてランチメニューを食べた時に最初のクリームスープがかなりしょっぱくて期待外れでした。
2019年の夏にメニューをやっていなかったので、時期によってない場合もありますのでご了承ください。
Ghalpon 2.0とCasa Altamiraはサンティアゴの食品市場のすぐ近くにあります。
次にミシュランガイドに掲載されているサンティアゴ・デ・コンポステーラのレストラン一覧を紹介します。
あくまでも私個人の意見ですが、コメントもつけていますので参考になれば嬉しいです。
サンティアゴ・デ・コンポステーラにあるミシュランのお店
一つ星レストラン
- Casa Marcelo(カサ・マルセロ)
- A Tafona(ア・タフォナ)
カサ・マルセロナは着席型の高価格帯レストランからカジュアルなスタイルに変更してもミシュランの星を維持しているお店。
タフォナに関しては☟の記事で詳しく紹介しているので合わせてお読み下さい。
ビブグルマン
- Mar de Esteiro(マル・デ・エステイロ)
- Galphon Abastos(ガルポン・アバストス)
- Casa Altamira(カサ・アルタミラ)
- A Horta dObradoiro(ア・オルタ・ドブラドイロ)
- Pampín Bar(パンピン・バル)2020年に新規追加!
- Asador Gonzaba(アサドール・ゴンサバ)2020年に新規追加!
マル・デ・エステイロは、サンティアゴから車を利用しないと行けないので個人旅行でのアクセスはちょっと面倒でしょう。
ア・オルタ・ドブラドイロはオブラドイロ広場にあるパラドール前の坂道を降りたところにあります。
中庭が素敵なレストランで美味しいですが、こちらも誕生日とか特別な機会に利用したいお店です。
2020年ガイドに追加されたパンピン・バーは、次の記事で紹介済みのお店です♪
ミシュランプレート
- Agua y sal(アグア・イ・サル)
- A Maceta(ア・マセタ)
- Taberna Abastos 2.0(タベルナ・アバストス・ドス・プント・セロ)
- Pedro Roca(ペドロ・ロカ)
- Don Quijote(ドン・キホーテ)
- LUME (ルメ)
2020年に新規追加点は、1つ星レストランのバル
ミシュラン1つ星のレストランシェフ、ルシアフレイタスが新しくオープンしたカジュアルなお店(ルーメ)で食べた液体エンパナーダ。
口の中でボールの中にある液体がエンパナーダの味がします。 pic.twitter.com/lbfAxLJbrB
— オトラスペイン@公認ガイド兼ブロガー (@otra_spain) May 11, 2019
定期的にメニューを変えているので、上記の液体エンパナーダは、現在メニューにありませんが、
ビックリと美味しいの一品でした。
Taberna Abastos 2.0とLUMEは、食品市場横の通りにありますので、市場に寄ったついでに是非。
まとめ
- サンティアゴ・デ・コンポステーラにはミシュランの1つ星レストランが2つ。
- コストパフォーマンスが高いビブグルマンは6店。
- ミシュランプレートのお店も6店。
- ミシュランが認めたお店の中でもランチメニューを提供する場所がおすすめ。
本文で紹介したレストランの情報は今後も更新していきますので、参考にして頂ければ嬉しいです。
ミシュランの評価関係なく美味しいお店など☟の記事で紹介していますので合わせてお読み下さい。
-
サンティアゴ・デ・コンポステーラでおすすめのレストラン!ガリシア風タコから創作料理が美味しいお店は?
続きを見る
最後まで読んで頂きありがとうございました。