留学は、自分の現状を変えたいという願望からお金や時間を使って将来なりたい自分へ近づくための投資です。
- スペイン語力を上げたい。
- スペイン人や外国人と友達になりたい。
- 外国生活を体験し視野を広げたり成長したい。
- スペイン語を使ってサッカー関連の仕事がしたい。
- 国際貿易に関連した仕事がしたい。
と、手に入れたい自分は人によって違っても将来より大きいリターンが得られるかは全て、自分の行動力次第です。
たとえ短期間の留学でも『自分で留学をデザインする!』という気持ちが重要なんです。
とはいえ、留学の方法や現地での生活を乗り越えるためのアドバイスが必要ですよね。
ここから私自身の留学体験やスペインの大学で日本人留学生をサポートした経験から得た知識をあなたと共有します。
短期留学はコスパが悪いから意味がない?
留学への強い気持ちがあっても、長期留学を実現するのは簡単なことでありません。
- お金がない。
- 就職活動への影響が心配。
という人は、まず短期間の留学にチャレンジしてはどうですか?

短期留学で劇的に語学力が伸びるとは私もいいませんが、留学(=投資)はやってみないとわかりません。
短期ですので、学校の休みを利用すれば大学の授業や就職活動への影響やリスクはありませんよね。
1か月の語学研修がきっかけで長期留学への想いが強くなり、大学の交換留学制度ではなく留学費用が安いメキシコやペルーの学校を自分で探して1年間留学した学生を知っています。
逆に、短期留学を経験してこれで十分と思ったらそれも収穫で、大事なのは行動する事だと私は思います。
大学の外国人コースで働いた経験から
- 大学の外国人コースで学ぶメリットや留学前に役立つ情報
- 自分で留学先を決めるために知りたい大学別のコース料金や滞在費の一覧
といった情報を次の記事にまとめましたので是非読んで見て下さい。
次に、やっぱり長期で行きたいという方へ向けて話をすすめます。
長期留学を目指す!
長期留学でいきなり学部の授業へ入るのはハードルを上げてしまうので、私はあまりおすすめしません。
しかし、語学学校のスペイン語コースで半年以上いてもそのうち物足りなさを感じるでしょう。
語学レッスンと学部の授業をミックスするのもひとつの方法ですよ。
スペインの大学で勉強したい方におすすめの記事は?
さらに詳しく
スペインでの生活で困った時の解決方法は?
留学を決めるまでの道のりは長くて大変ですが、スペインに着いてから・・・
- 日本とは違う生活文化への適応
- スペイン語での授業についていけない
- 現地でなかなかスペイン人と知り合えない
など、日本でイメージしづらい環境に遭遇して多くの学生が最初に苦労します
留学中の日本人学生の相談に乗った後、彼らのリアルな悩みに真剣に向き合って書いた記事を紹介します。

現地での問題を解決!
留学相談はできる?
本文を読んでスペイン留学へ想いが強くなったり方向性が見えたと感じて頂ければ嬉しいです。
しかし、まだ分からないこともあるでしょう。
当ブログではお問合せに対して記事の中で回答していますが、留学相談はしておりません。
留学の成功は、自分の行動力次第です。
- 留学する本人からでない問合せ
- 明らかに自分で調べていないと判断できる内容の質問
への回答はいたしませんので、この点をご理解頂いた上でお問い合わせください。
最後までお読みいただきありがとうございました。