この記事では、レオン市内にある電車やバスの駅からレオン大聖堂までの歩き方と所要時間を紹介します。
レオン旧市街の中心地にある大聖堂までの道のりにある
- レオン市内のショッピング通り
- 市民に人気のお菓子を売っているお店
- 市内で有名な彫刻に関するエピソード
を合わせて案内します。
現地で歩く時に思い出して頂ければ嬉しいです。
電車の駅から大聖堂までの行き方
RENFEの駅を出てから大聖堂までひたすらまっすぐ歩くだけ。
なにも難しいことはありませんが、大聖堂までのポイントを順番に説明します。
step
1駅の出口を出てパレンシア通り(Avda. Palencia)を右側へ真っすぐ進む。
step
22頭のライオンが目印の橋を渡る。
step
3橋の先にある噴水とある人物の彫刻があるロータリーまで進む。
step
4ロータリーを過ぎてオルドニョ2世通り(Avenida Ordoño II)へ
step
5サント・ドミンゴ広場(Plaza de Santo Domingo)
step
6アンチャ通り
step
7大聖堂へ
バルが見えてくると正面左手に大聖堂が見えてきます。
お疲れさまでした。レオン大聖堂に到着です!
大聖堂の向かい側にレオンの観光オフィスがあります。
バスステーションからレオン大聖堂までの行き方
バスステーションと列車の駅から歩いて2分の場所ですから、大聖堂までの歩き方はほとんど同じです。
バスステーションを出る
目の前にベルネスガ川が流れているので、川を右手に見ながら、左へ真っすぐ歩きます。
2頭のライオンの橋ここに見出しテキスト
右に曲がって橋を渡る。
橋を渡った後も直進
ロータリー、オルドニョ通り、アンチャ通りを過ぎると大聖堂。
RENFE・バスの駅から大聖堂まで徒歩何分?
15~20分程で到着します。
サンティアゴからレオンへ行くといつも思うのですが、レオンは非常に平坦な土地です。
坂道がほとんどないので、小さいキャリーバッグやリュックで旅行しているなら駅から市の中心部まで歩いても大丈夫だと思います。
まとめ
- レオン市内にあるバスと列車の駅はとても近い距離に位置する。
- RENFEの駅から出たら右に向いて大聖堂まで真っすぐ歩く。
- バスステーションの出口を出て左に向いてベルナスガ川にかかる橋まで行き、橋を渡って真っすぐ進む。
- レオン市の観光オフィスは大聖堂の向かい側に位置。
- RENFEとバスの駅から大聖堂まで歩くと所要時間は、約15~20分。
レオン観光記事
-
スペインレオン観光まとめ!天気や大聖堂他の名所にバル情報まで!
続きを見る
最後まで読んで頂きありがとうございました。