この記事では、マラガで生まれたピカソが10歳で移住した先、コルーニャでの生活を紹介します。
ピカソが10歳を迎えるころ、父親のホセ・ルイス(Jose Ruiz)がコルーニャ市の美術学校で職を得たのが理由で
家族全員でコルーニャへ移住しました。
滞在期間が4年間(1881~1885年)と短いため、ピカソがコルーニャにいたことを知らない人もいるかと思います。
コルーニャ時代のピカソについて簡単にまとめてみましたので良かったら最後までお読みください。
もくじ
コルーニャでピカソが住んだ家の場所は?
ピカソが住んだ家は、パジョ・ゴメス通りの14番地にあります。
2002年よりピカソの家美術館(Casa Museo Picasso)として一般に公開され、
ピカソ一家が住んでいた頃の様子を知ることができます。
【Casa Museo Picassoの営業時間】
- 火曜~土曜日 11:00~13:30、18:00~20:00
- 日曜祝祭日 12:00~14:00
【閉館日】 月曜日
【入場料】 無料
ピカソ初の個展の場所は?
コルーニャ市役所があるマリア・ピタ広場からレアル通りというショッピング通りがあります。
ピカソが初めての作品展を開催した場所は上の写真にあるレアル通り20番地。
証拠のプレートがありますが、注意していないと通りすぎてしまいます。
家具屋の倉庫スペースだったこの場所で行った油絵の作品展の様子を伝えた新聞記事がこちらです。
作品展を見た新聞記者の感想部分がこちら。
絵も上手に描けているし、色の配色もうまい。まだ13歳と若いが、全ての面で優れている。
このままいけば彼には芸術家としての輝かしい未来が待っているだろう。
ピカソの将来をすでに予想したような文章。
それぐらい画家としてピカソの才能が秀でていたということでしょう。
ちなみに、ピカソは作品にPABLO PICASSOと署名しますが、
この頃はまだPABLO RUIZ PICASSOと両親の第一苗字を使ってサインしています。
ピカソに芸術的影響を与えたのは誰?
レアル通りの96番地に、ピカソ少年に芸術的インスピレーションを与えた人が住んでいました。
その人物は、ピカソの親友アントニオの父親グメルシンド・パルド・レゲラ(Gumersindo Pardo Reguera)。
グメルシンドは、薬局を営む傍ら芸術家として絵も描いていました。
親友の家でよく遊んでいたピカソ少年は、グメルシンドが所有する絵を鑑賞していました。
グメルシンドと関係ないようですが、レアル通り96番地は現在も薬局があります。
ピカソの初恋の相手は?
出典: https://www.elcorreogallego.es
冒頭で紹介したピカソの家美術館では、
- 父ホセ・ルイスによる4作品
- ピカソ少年が描いた28作品
の合計33作品が展示されているのですが…
この中に、13歳のピカソ少年が描いた作品「裸足の少女(La niña de los pies descalzos)」があります。
モデルの女の子の名前はアンヘレス・メネンデス・ヒル(Ángeles Méndez Gil)。
ピカソの初恋の相手です。
コルーニャの有名な医者の娘だったアンヘレスは、ピカソの上の妹ロラ(Lola)と同じダンス教室に通っていました。
ピカソの父が息子の才能を認めた絵は?
ピカソの家美術館内唯一のオリジナル作品は、何羽もの鳥が描かれた父ホセ・ルイスの絵になりますが、
こんなエピソードがあります。
ある日、ホセ・ルイスが散歩から帰ってくると、未完成だった鳥の足をピカソ少年が描いていました。
それを見た父は自分の家にいる本当の芸術家は息子だと気づき、ピカソに絵具の筆を渡したとそうです。
コルーニャで体験した辛い出来事とは?
コルーニャで画家としての才能を発揮し初恋も経験したピカソ少年ですが、非常に辛い出来事も体験しました。
それは、一番下の妹であるコンチータ(Conchita)の死です。
ジフテリアにかかったコンチータは、1895年1月10日にわずか7歳で亡くなります。
ピカソの父の友人でもあり医者のラモン・ぺレス・コスタレス(Ramón Pérez Costales)は、
当時フランスで発見されたジフテリアに効くワクチンを手配するものの
ワクチンが届いたのはコンチータの死から2週間後でした。
コンチータの死をきっかけに、ピカソ一家はコルーニャを離れてバルセロナへ移住します。
まとめ
- ピカソは、父親の仕事で10歳からの約4年間をガリシア州コルーニャ市で過ごした。
- ピカソ一家が住んだ家は現在ピカソの家美術館となっている。
- コルーニャで出会った景色や人物など少年時代にピカソが描いた絵を見ることができる。
- ピカソの最初の個展はコルーニャのレアル通りの倉庫だった。
- ピカソの妹コンチータはコルーニャ滞在期間に亡くなった。
コルーニャ観光まとめ
-
ア・コルーニャ観光情報まとめ!おすすめのスポットやツアーは?
続きを見る
-
エストレージャ・ガリシア博物館はどんな所?行き方や料金は?
続きを見る
最後まで読んで頂きありがとうございました。