この記事では、ブエリング航空社の新手荷物規定について紹介します。
ブエリング航空では、サービスの内容により、4つのチケットの種類があります。
安く移動したい人がまずチェックするのがベーシック・タリフですが、2021年11月23日からベーシック・タリフの手荷物規定が変わります。
本文を読めば、ベーシック・タリフの新手荷物規定が分かり、自分の旅行スタイルに合わせて予約、事前の荷造りで迷わなくなります。
過去記事から大幅に内容を修正しましたので、ブエリングを利用する予定の方は事前にご確認下さい。
ブエリング航空ベーシック・タリフの新手荷物規定
機内持ち込みは手荷物1個のみ
出典: https://static.vueling.com
機内に持ち込めるのは、前の座席下に収納できる手荷物1個だけ。
座席下から出ないサイズとあり、ブエリング社サイトのイラストには40x20x30㎝と表示があります。
日帰り旅行の場合は特に問題ないですが、小さいスーツケースを持っていきたい人も多いはず。
その場合、2つの対処方法があります。
まず、小さいスーツケースのサイズと重量を確認してから、2つの方法について説明します。
小さいスーツケースのサイズと重量
出典: https://static.vueling.com
上記の画像で分かると思いますが、小さいスーツケース(またはカバン)のサイズや重量は下記の通りです。
- サイズは55x40x20cm以内
- 重量は10㎏以内
小さいスーツケース持参時の2つの対応
空港で預け荷物に出す
当日、空港カウンターで無料で預けることができます。
カウンターで預けずに、飛行機の中に持ち込むと追加料金で25€払うことになります。
Optimaから上のチケットを購入する
目的地の空港で荷物をピックアップする時間がロス。
どうしても機内持ち込みにしたい場合は、下記クラスのチケットを購入しましょう。
Basicより上のクラス
- Optima
- Family
- TimeFlex
予約時の座席指定が無料にあったり、25㎏までの預け荷物が可能になります。
各チケットの条件を詳しく知りたい人は、ブエリング社の料金ページをご確認下さいね。
ブエリング社の預け荷物の詳細情報
ベーシック・タリフに、先ほど紹介したサイズや重量をオーバーした荷物を預けたい場合、預け荷物の料金がかかります。
この時、当日に空港で追加するのではなく、Webでの予約時に追加するのが安いです。
預け荷物の料金は、荷物の重量や目的地により料金が変わります。
具体的な料金は予約時でないと分かりませんが…
重量ごとの最低料金や預け荷物の注意事項については、ブエリング社の預け荷物ページを必ずご確認下さい。
まとめ
- 2021年11月23日からベーシック・タリフの手荷物規定が新しくなる。
- 機内に持ち込める手荷物は、座席下に入る荷物1個のみ。
- 機内持ち込み手荷物のサイズは、40x20x30cm以内。
- 55x40x20cm以内の小さいバッグやスーツケースは空港で無料で預けることができる。
- Optima, Family y TimeFlexチケットなら、小さいスーツケースの機内持ち込み可能。
- 預け荷物がある場合は、当日空港でなく予約時に追加するのがよい。
注意
最後まで読んで下さりありがとうございました。