「スペイン留学」と聞くと、マドリードやバルセロナといった大都市を思い浮かべる方が多いかもしれません。
けれど、スペインには魅力的な地方都市が数多くあり、その一つがガリシア地方の州都サンティアゴ・デ・コンポステーラです。
本記事では、現地で留学生サポートの経験を持つ筆者が、スペインの地方都市で学ぶ魅力をわかりやすく紹介します。
特に、生活環境・学費のバランス・文化体験の濃さといった観点から、地方都市での留学のリアルな魅力に迫ります。
この記事はこんな方におすすめ:
- スペインへの留学を考えているが、どの都市にするか迷っている
- 治安や生活コストが心配で、落ち着いた環境で学びたい
- 大都市ではない場所で、スペインらしい生活を体験したい
- サンティアゴ大学やガリシア地方に興味がある
この記事を読むことで、スペインの地方都市での留学にどんなメリットがあるのか、自分のスタイルに合った選択肢を見つけるヒントが得られるはずです。
スペインで地方都市留学をする魅力とは?

マドリードやバルセロナといった大都市での留学を思い浮かべる方も多いですが、地方都市での留学には実は多くの魅力があります。ここでは、実際にサンティアゴ・デ・コンポステーラで学生を支援してきた筆者の視点から、そのメリットをご紹介します。
学費・生活費が抑えられる
地方都市は、物価や家賃が大都市よりも安いことがほとんどです。外食や交通費も抑えられるため、トータルの留学費用に大きな差が出ます。
サンティアゴでは、学生の場合、月額生活費は約750~900ユーロが目安となります。最も負担が大きいのは住居費で、サンティアゴ・デ・コンポステーラはガリシアの主要な観光地の一つであるため、近年かなり高くなっています。シェアハウスを利用したり、大学寮システムの部屋を確保したりすることで、その費用を大幅に削減できます。サンティアゴ・デ・コンポステーラでの平均家賃は月440ユーロ、ルーゴでは月369ユーロです。引用元: https://www.usc.gal/
治安が良く、落ち着いた環境
地方都市では、治安が良好でのびのびとした留学生活を送りやすい環境があります。特に初めての海外生活に不安がある方には、穏やかな街での生活は大きな安心材料となるでしょう。
より詳しくは、実際の生活や学費、サポート体制などをまとめたこちらの記事をご覧ください。
➡️ サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学留学情報まとめ!現地生活の注意点は?
地元の人との距離が近い
小規模な街ほど、地元の人との交流が生まれやすいのも特徴です。
自分から積極的に話かけていく姿勢は必要ですが、スペイン人のクラスメートや近所の人々と気軽に会話を交わせる場面も出てきます。
また、サンティアゴは巡礼の終着点でもあり、世界中から人が集まる場所。地方都市でありながら多文化的な出会いにも恵まれています。
スペイン文化をじっくり体験できる
大都市のグローバルな環境を好む人もいますが、地方都市ではスペイン独自の伝統や文化が色濃く残っていることも少なくありません。
サンティアゴは、スペイン語以外にガリシア語にも触れることができたり、日本で抱くスペインとは違った一面が見られる場所です。
体験談で見るリアルなスペイン留学生活

スペイン留学に憧れはあるけれど、実際の暮らしや勉強はどうなのか…と不安に感じる方も多いのではないでしょうか。
ここでは、スペインでのリアルな留学生活を実際の体験談をもとにご紹介します。
授業の雰囲気と勉強のスタイル
スペインの大学では、講義形式の授業に加えてグループワークやプレゼンテーションも多く、スペイン語を勉強中の日本人学生の中には戸惑う方もいます。しかし、慣れてくると「自分の意見を発表する力」や「多国籍の中での議論力」が自然と身についたという声も多数あります。
➡️ 体験談|スペイン留学記!大学の授業や友達作りの経験から学んだ事
🤝 友達づくりと人間関係
「スペイン人はオープンで明るい」とよく言われますが、実際は…?
初めは言葉の壁を感じることもありますが、大学や語学学校、イベントを通じて友達ができるようになったという留学生の声が多数。
しかし、留学期間中になかなか友達ができないというリアルな声も聞きますので➡️ スペイン留学で友達ができない?スペイン人と知りあう方法は?の記事も合わせてご覧ください。
🏡 ホームステイや学生寮での生活
ホームステイは現地の文化を体験できるチャンス。
1年、または短期の留学にもかかわらず、帰国後もファミリーとの交流を続けるケースを知っていますが、家族との相性や生活習慣の違いで悩むことも。
事前の確認や柔軟な対応が必要です。
留学生のサポート中に気づいた事をまとめた記事➡️ スペインのホームステイ事情や注意点?理想の家族に当たる方法は?も合わせてご覧ください。
また、自炊派の方には、学生アパートでの生活+節約術のコツも紹介しています。
月の生活費を抑えるためには、自炊をどれだけ継続できるかも大事ですので是非参考にして下さい。
➡️ スペイン留学で自炊!簡単レシピ・節約術・継続のコツを紹介
実用情報(ビザ・保険・準備)
スペイン留学を成功させるためには、現地に到着する前の準備が重要です。この章では、学生ビザや医療保険、出発前の語学学習など、安心して留学生活を始めるための実用的な情報をまとめています。
✈️ ビザ申請に必要な医療保険の選び方
スペインで学生ビザを申請するには、滞在期間をカバーする医療保険への加入が必須です。
特に日本語対応の保険や年齢制限に関する情報は、初めての方には悩みどころ。
以下の関連記事では、それぞれのケースに応じた医療保険の選び方や申込みの流れを解説しています。
❶日本語対応はここだけ!スペインビザ申請用医療保険を勧める理由
❷ スペインの学生医療保険!契約は難しい?料金やメリットは?
❸ 【スペインビザ取得用】医療保険35歳以上は手続きが面倒?
📘 出発前にやっておきたいスペイン語の準備
現地に着いてから何とかなるということもありますが、沢山の学生を見てきて、事前に少しでもスペイン語に慣れておくことで、スタートが圧倒的にスムーズになることを私も学びました。
「日本でどんな勉強をしておけばいい?」「現地で困らないための語彙って?」といった疑問に答える、➡️ スペイン留学の準備に効果的な勉強法や現地で自分を助ける知識とは?の記事も合わせてどうぞ。
サンティアゴ大学で学ぶメリット
スペインで地方都市留学を検討しているなら、サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学(USC)はぜひ候補に入れてほしい大学の一つです。
1495年創立の長い歴史を誇るこの大学は、ガリシア州の州都・サンティアゴに位置し、教育・研究の質、生活環境、費用のバランスが非常に高く評価されています。
ここでは、実際に外国人留学生のサポートをしていた経験を踏まえ、サンティアゴ大学で学ぶ魅力を5つの視点からご紹介します。
落ち着いた学習環境と治安の良さ

サンティアゴは大学町としても知られており、落ち着いた雰囲気の中で集中して学習ができる環境が整っています。大都市に比べて治安も良く、初めての海外生活でも安心感があります。
学費と生活費のコストパフォーマンスが抜群
サンティアゴは、スペインの中でも生活費が比較的安く抑えられる都市のひとつ。マドリードの大学のコースと比べて、1週間で20時間学ぶコースを1か月受けた場合でも、200€以上の差がでるケースもあります。
多国籍な雰囲気とサポート体制
EU内外からの留学生が多く、スペイン語圏以外の学生にも配慮された授業やサポートが整っています。私が働いていたサンティアゴ大学の外交人コースのスペイン人スタッフは、長年の経験から日本人学生の特徴を理解しています。
街全体が「世界遺産」の学び舎
サンティアゴはユネスコ世界遺産にも登録されており、大学の施設でも歴史的な建築物が多数あります。建築・美術・人文学系の学問に興味がある方にとっては、日常そのものがフィールドワークのようなものです。
現地での人的ネットワークが広がる
ガリシア人や巡礼をきっかけに世界中から訪れる人々との出会いも、サンティアゴならではの魅力です。大学外の活動も含めて、スペイン社会とのつながりを自然に築くことができます。
実際の生活や学費、サポート体制などをまとめたこちらの記事をご覧ください。
➡️ サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学留学情報まとめ!現地生活の注意点は?
深く学びたい人にこそ、地方留学を
スペイン留学を考える際、多くの方がマドリードやバルセロナといった大都市を思い浮かべるかもしれません。しかし、地方都市での留学には独自の魅力と価値があります。
サンティアゴ・デ・コンポステーラ大学(USC)での留学は、以下のような特長を持っています:
- 経済的な負担の軽減:生活費や学費が大都市に比べて抑えられ、留学費用全体を節約できます。
- 落ち着いた学習環境:治安が良く、静かな環境で集中して学ぶことができます。
- 地域文化との深い関わり:地元の人々との交流を通じて、スペインの伝統や文化をより深く理解できます。
- 多様な人々との出会い:巡礼地として世界中から人々が訪れるサンティアゴでは、多文化的な交流が日常的に行われています。
単なる語学習得や学位取得以上の価値をもたらすには、あなたが望む環境をきちんと選ぶことだと思います。
サンティアゴでの留学が、あなたの人生に新たな視点と可能性をもたらすことを願っています。
最後まで読んで下さりありがとうございました。