「オトラスペイン」は、スペイン北西部ガリシア州に暮らす私、いつこが配信する日本語ポッドキャストです。
現地での経験や観光・巡礼に関する知識を活かし、ガリシア州の歴史、文化、祭り、巡礼、食生活など、多彩なテーマを音声でお届けしています。
SpotifyやApple Podcasts、Amazon Musicなど主要プラットフォームで配信しており、日本にいながら“もうひとつのスペイン”を知るきっかけとして、多くの方にお聴きいただいています。
テーマ別おすすめエピソード紹介

26本のエピソードの中から、特に多くの反響をいただいたものや、初めての方におすすめしたいエピソードをいくつかご紹介します:
巡礼・体験談
巡礼路を歩いていると飼い主のいなそうな犬を見ることがありますが、実際にあったエピソードです。
🎧サンティアゴ巡礼が繋いだ1匹の捨て犬と日本人巡礼者の心が温かくなる話
✅巡礼者のリアルな声を聴きたいなら
コロナ後のカミーノで感じた変化、日本人女性Keiさんのインタビュー。
🎧女ひとり英語も通じないフランスでのサンティアゴ巡礼は失敗だった?
ガリシアの歴史・社会
スペインで話される複数の言語のひとつ、ガリシア語の歴史的背景や特徴、日常生活での使われ方について紹介。
「ガリシア語とはどんな言語?」は、言語と文化の交差点に関心がある方におすすめです。
芸術・文化
アート・言語に関心がある方へ: ピカソとガリシア語の関係を扱ったエピソードは、他ではなかなか聴けない視点が得られます。
🎧ピカソがガリシア語で?没後50周年展覧会で明らかになったエピソード!
祭り・伝統行事
サンティアゴ・デ・コンポステーラで最も有名なお祭りは『聖ヤコブ祭』。しかし、市民に人気のお祭りは別にあります。
暮らし・生活情報
パスポートの有効期間や更新手続き、現地での注意点など、スペインと日本の制度の違いを実体験をもとに紹介。
その他にも、地元の祭りや生活文化などを紹介したエピソードもあります。
是非、番組ページから興味のあるエピソードをお選び下さい。
関連記事・ブログ連携
現地ガイドの声を“音”で聴こう
このポッドキャストでは、観光ガイドとして現場に立つ私自身が、自らの体験と知識を交えながらガリシアの魅力を語っています。
文字情報では伝わりきらない現地の空気感を、ぜひ音で感じてみてください。
🎒 ガリシアを実際に歩いてみたい方へ:
\お客さまの声も紹介!☟/