
というあなたに、スペインで大学寮生活を送る留学生が教えてくれた役立つ持ち物や寮生活でのアドバイスを紹介します。
本文では、スペインで大学寮生活を送る留学生が教えてくれた
- 寮生活のお役立ちアイテム
- 寮生活でのアドバイス大学寮生活
が分かりますので、今ある不安が軽減されると思います。
是非、参考にして下さい。
この記事には前半部分があります
-
スペイン留学のリアルな大学寮生活とは?入寮前に知りたい情報紹介!
続きを見る
スペインの大学寮生活に役立つアイテムは?
電気ケトル
寮生活を現在送っている学生や過去の留学生がそろってあげたのが、電気ケトルです。
先輩留学生
部屋で勉強中に紅茶が飲みたい、カップラーメンを食べたい時にその場でお湯を沸かせるから便利!
軽い日本食品
先輩留学生
1人分のご飯を作るのが面倒な時、試験前の忙しい時、日本の味が恋しくなった時に手早く準備できて助かります。
- 味噌汁
- ふりかけ
- フリーズドライの日本食
現地での自炊に不安があるなら
-
スペイン留学で自炊!簡単レシピ・節約術・継続のコツを紹介
続きを見る
お米を電子レンジで炊く容器
現地で鍋や中国製の炊飯器を使って御飯を準備できますが、持っていくと役に立つでしょう。
薬
- 急に気温が下がって風邪をひいた
- スペインの食事で胃が持たれた
という時、説明書も日本語で書かれた薬はやはり便利です。
痛み止めやかゆみ止めなどもあるといいでしょう。
洗濯グッズ
洗濯ネットや洗濯ばさみがついた折り畳みハンガーもあるといいですね。
ドライヤー
-
スペインのコンセントに合うプラグや電圧は?携帯の充電場所も紹介!
続きを見る
その他
- 共同キッチンで自分の棚に付ける鍵
- ヒートテックなどの防寒具
- 日本で開設した銀行の預金口座から現金をおろせるデビットカード
シャワーを浴びないルームメイトとの共同生活で置き型ファブリーズが重宝したというコメントもありました。
-
スペイン留学のリアルな大学寮生活とは?入寮前に知りたい情報紹介!
続きを見る
ここまで読んで気づいた方もいるかもしれませんが・・・

と言った留学生の言葉がポイントだなと思いました。
寮生活を送る次の留学生へのアドバイスは?
先輩留学生
寮の受付の人が優しくて相談しやすいです。英語でも話してくれるので助かります。
基本的にご飯の時間がスペイン人と話しやすいが、交流の仕方は人それぞれ。
自分から行動できる人は友達もできるし、できない人はできない。
個室はコミュニケーションの回数が少ないので、スペイン人と相部屋がオススメ。
あとは自分次第、がんばれ!
先輩留学生
私は神経質な方なので『なんで!?』と思うことがよくありますが、「スペインではこうなんだな〜」とすぐに切替えるようにしています。
寮生活で大事なことは、ある程度の我慢と上手に気持ちを切替えてストレスを溜めないことです。
さいごに
自分の体験が他の人の参考になればと、率先してアンケートに答えてくれた日本人留学生たちに心から感謝申し上げます。
スペイン生活役立ち情報
-
スペイン各地のスーパーや営業時間は?甘くないお菓子のおすすめは?
続きを見る
-
スペイン留学で自炊!簡単レシピ・節約術・継続のコツを紹介
続きを見る
留学先で困ったら読んで欲しい
留学の最初の月は、辛いと感じる学生が多いです。
-
スペイン留学は辛いし楽しくない?大学や語学授業の乗り越え方!
続きを見る
スペイン人の友達はそんなに簡単に出来ない⁉
-
スペイン留学で友達ができない?スペイン人と知りあう方法は?
続きを見る
日本にいる友達より就職活動が遅れるのが心配なら
-
スペイン留学は就職に不利?就活時の問題や逆にチャンスとは?
続きを見る
最後まで読んで頂きありがとうございました。