当ブログへのお問い合わせ

4月上旬にサリアからの巡礼を検討していますが、ネットでこの時期の情報があまり得られませんでした。
①4月上旬は、季節的な問題で巡礼はおすすめではないのでしょうか?
②この日程ではアルベルゲはまだ閉まっているところが多いでしょうか?
③サリアからサンティアゴ・デ・コンポステーラまでホテルやホステルなどアルベルゲよりは値段が張るがリラックス出来るような宿泊施設はどのくらい存在しますか?
④夏場に歩く場合に比べ特に気をつけた方が良いことや、必要な持ち物は何ですか?
初めての巡礼で色々分からない事が多いですよね。
上記の質問にお答えしますが、頂いた質問を読んで感じた事、
余計なお世話かもしれませんがちょっとしたアドバイスも書いてみました。
参考にして頂ければ嬉しいです。
4月のサンティアゴ巡礼は季節的におすすめじゃない?
一般的にスペイン巡礼でおすすの季節は春と秋と言われていますが…
サンティアゴに住んでいて私が感じるのは、4月でも気温が下がって寒くなる事もあり、
ぽかぽかで暖かい月とはちょっと違うかな~と思います。
冬ほどの防寒対策まではいかなくても、寒さをしのげる服を持って行く事は大事かと思います。
4月のガリシアは雨が多いの?
寒さよりも、もしかしたら辛いのは雨の中を何時間も歩く場合ではないかと思います。
雨に濡れて体が冷えて、体力の消耗も早くなると思います。
『季節的な問題』で雨の事を特に心配されているのであれば、
1981~2020年までガリシア州(県別)の平均降水量で最も雨が多い月を表したグラフを紹介します。
出典: https://www.lavozdegalicia.es
ガリシア州4県ともに、雨が多いのは11月と12月など冬。
4月は、5番目に雨が多い月です。
サリアからの宿泊施設事情
宿泊施設の数まではさすがに分かりませんが、田舎でも非常に巡礼者が多く通る行程なので、
- 公営・私営のアルベルゲ
- オスタル
- ペンシオン
- ホテル
などタイプの異なる宿泊施設が多くあります。
ガリシア州内の公営アルベルゲは1年通じて開いています。
各自の予算やその時の体調で、アルベルゲの共有部屋からペンシオンやホテルの個室を選ぶことが可能です。
また、春先に巡礼をする場合は、イースターの祝日をチェックするとよいでしょう。
カミーノが通る地域によって時期が異なるかもしれませんが、
サンティアゴで巡礼シーズンの始まりとなるのは、イースターです。
イースターは毎年日程が変わりますので、イースターが3月なら4月上旬の時点でアルベルゲはどこも開いているはずです。
巡礼の日程とイースターが重なるのであれば、ベッドが取れるかを気にしたほうがいいかもしれません。
巡礼者の利用が多い区間ですので、アルベルゲでも新しくて清潔、モダンな宿泊施設が増えています。
ブッキングなどで簡単に検索出来ますので、是非ご自分で探してみて下さい。
サリアからの巡礼荷物について
ガリシア州内で1週間程度の巡礼を行う場合を想定した荷物について書いた記事がありますのでご覧下さい。
荷物移送サービスに興味がある場合は、☟の記事もおすすめします。
ネットに情報がないとおすすめではない?
宿や荷物、現地で体調が悪くなった時の対応など色んなことを考慮しているからこそ、
注意点を事前に抑えておきたいと情報収集されるお気持ちとてもよく分かります。
最初の巡礼で最もポピュラーなサリア~サンティアゴ区間を選んだのであれば、それはいい選択だと思います。
季節ごとのカミーノの魅力があり、ネットに情報がないからおすすめではないと考える必要はないと思います。
5月は巡礼・観光シーズンに入るので、宿泊施設の値段が上がるところもありますし、
夏に近づくにつれ巡礼者の数も大きく増加するので、人がそこまで多くない時を望むなら4月でいいと思います。
天気がいい季節を選んだのに、現地での巡礼期間はずっと雨だったという人もいますし、
天候の事は気にしすぎても…としか言えません。
今回はサリアからの巡礼という前提で書きましたが、
巡礼ルートや出発点によっておすすめの時期が異なる場合もありますし、状況も変わります。
もし、4月にカミーノを歩いた後、他のルートを試したいと思った時、
本文の内容を思い出して準備等して頂ければと思います。
まとめ
- 巡礼におすすめの季節は、春と秋。
- ガリシアで4月は5番目に雨が多い月で気温が下がる時もある。
- サリア~サンティアゴ間は人気の巡礼行程で色んなタイプの宿を利用できる。
- 巡礼者向けサービスも揃っている。
- 全ての巡礼ルートでおすすめ季節が一緒ではない。
サリアまでのアクセス方法
-
サンティアゴ巡礼でサリアへの行き方や準備に役立つグループは?
続きを見る
サンティアゴに着く前に読んでおきたい記事
-
サンティアゴ大聖堂工事終了はいつ?【見学やミサの最新情報】
続きを見る
-
【サンティアゴ大聖堂】栄光の門の見学時間や料金は?無料で見る方法は?
続きを見る
-
【最新】サンティアゴ巡礼証明書の申請方法!事務所の場所や注意点は?
続きを見る
-
【2020年版】サンティアゴ・デ・コンポステーラの観光・グルメ情報まとめ!
続きを見る