
と悩んでいるあなた。
本文を読めば、日本のクレジットカードで支払いエラーが出た時の対策方法として
おすすめの支払い方法や他に使えるサイトを紹介しますので参考にして下さい。
最近は、複数の言語で対応しているサイトが多いですが、
スペイン語のみのサイトで予約がうまくいかない時に出てくるメッセージから簡単に見ていきます。
バス会社のエラーメッセージの例
スペインにバス会社はいくつもありますので、会社でメッセージが変わると思いますが、
No se puede realizar la operation. Transaccion denegada.
というメッセージが出たら・・・
「オペレーションは実行できません。商取引は拒否されました。」
という意味です。
具体的な理由は分かりませんが、あなたのクレジットカードはそのバス会社のサイトで支払いできない可能性が高いです。
例えば、ALSA(アルサ)社のサイトで対応可能なクレジットカードの種類を記載していますが、
それでもエラーが出て上手く予約できないケースも聞きます。
クレジットカード以外におすすめの支払方法は?
いずれにしても、日本のクレジットカードで支払い時にエラーが出るという話は何度も聞きました。
そんな時は、インターネットを利用したオンライン決済代行サービスである「Paypal(ペイパル)」がおすすめです。
Paypalは、バス会社等のサイトでカード番号を入力することなく購入できて支払い方法として安全で簡単です。
Paypalを使う方法は?
Paypalを使って支払う場合、
簡単な流れ
- Paypalでアカウント作成する。
- 作成に必要なクレジット(デビッドカード)情報と送付先住所を登録
- アカウントを持ったら、支払い時にペイパルのログイン画面に入って支払いを行う。
という流れになります。
国内決済手数料・年会費・新規登録は無料です。
日本円以外の通貨で支払う場合、為替手数料等がかかります。
利用前に必ずご自分で確認下さい。
クレジットカード支払いでおすすめのサイトは?
バス会社のサイトでPaypalを受付けていない場合、Omio(オミオ)というサイトを使う方法もあります。
Omio(オミオ)とは、
- ヨーロッパ内の出発地と目的地、旅行日を記入するだけで、列車・バス・飛行機などの時刻表や料金を簡単に検索できるサイト。
- 慣れない土地の各路線でどのバス会社が運行し、季節・曜日・出発時刻によって変動する最新料金を検索して予約もできる。
- 2019年9月からサイトや無料アプリで日本語サービス開始。
スペインのバス会社で外国のクレジットカードが使用できない時に、このサイトを使うのをおすすめ
という情報を以前見つけましたが、以下の点を予めご注意下さい。
ここに注意
- Flixbusなど一部の会社で予約時にオペレーターの会社へ誘導する場合もありますが、手数料がかかります。
- Omio以外の再販業者のオプションが出て来て、ダブルで手数料がかかるケースも。
2点目については、実際にあったケースを次の記事にて紹介していますので、是非合わせてお読み下さい。
まとめ
- スペインのバス会社では、外国のクレジットカードを使うとネット予約でエラーが出る場合がある。
- Paypal(ペイパル)で支払いが可能なサイトでは、カード番号を入力せずにチケットが購入できる。
- クレジットカードの支払いでエラーがでたら、Omio(オミオ)のサイトでもバス会社の予約ができる。
スペイン国内の移動に関する記事
-
マドリードからセゴビアの移動はバスかAVEか?具体的な行き方は?
続きを見る
-
スペイン格安高速列車AVLOの料金や利用時の注意点は?
続きを見る
スペイン旅行お助け情報
-
スペイン旅行の注意点は?現地で役立つ持ち物や冬の服装は?
続きを見る
最後まで読んで頂きありがとうございました。