本文は、サンティアゴ~ポルト間のバスを予約した友人の実際ケースから私が学んだ事を紹介します。

送ってきたルートリストという確認書の画像キャプチャを見て私はびっくりしました。
注目した点
- 2人分の往復チケットで165.44€!
- TAX15.04€?
- Infobusって何?
- Sales Agency: GoEuro Corp.(Omioの旧名)
当ブログで、スペインのバス会社サイトで日本のクレジットカードでエラーが出たら
Omioのサイトでトライして下さいと書いていたので…




彼女に対して気の毒な気持ちと同時に、何かおかしいと納得がいきませんでした。
OmioとALSAの両サイトを比較し、彼女と同じ条件でサンティアゴ~ポルト間の予約をしてみたらあることが分かりました。
本文を読んだ人は少なくとも同じ状況にならないようにと書きましたので、参考にして下さい。
まずは、Omioをご存知ない方にために簡単な説明をしてから、本題に入ります。
Omio(オミオ)のサイトで予約はダメなの?

彼女の気持ちはよく分かりますが…
Omio(旧GoEuro)とは、
- ヨーロッパ内の出発地と目的地、旅行日を記入するだけで、列車・バス・飛行機などの時刻表や料金を簡単に検索できるサイト。
- 慣れない土地の各路線でどのバス会社が運行し、季節・曜日・出発時刻によって変動する最新料金を検索して予約もできる。
- 2019年9月からサイトや無料アプリで日本語サービス開始。
手数料はかかりますが、検索や購入の手間を省けるとユーザーが納得して使えば便利なツールです。
Omioで予約したらダメとは言いませんが、
今回のケースは、数ユーロの手数料というレベルではありません。
早速、私が調べて分かったことを紹介します。
ALSAとOmioのサイトでバス料金を比較
- 日程
- 出発時間
- 所要時間
- 目的地
等、同じ条件にして、OmioとALSAで料金がどう変わるか次の路線で調べました。
調べた路線
- マドリード~リスボン
- サンティアゴ~マドリード
- サンティアゴ~ポルト
マドリード-リスボン路線
Omioで検索すると、各バス会社のロゴの下に時間と料金の情報が表示されます。
ALSA
往路: 1月6日(月)9:30-17:30
復路: 1月10日(金)9:00-18:45
ALSAで上記のバスを選択しました。
チケットの料金は大人1人で48€。
お客様の詳細へという赤いボタンを押すと☟
3.6€のサービス料金が追加されました。
次に、ALSAのサイトで同じ条件のバスを選択すると……、料金は同じく48€!
その後に座席指定や旅行保険を追加するか選択するページへ進みます。
サンティアゴ~マドリード路線
路線を変えて、同じ方法で両サイトで検索すると、今度はサービス料金を追加しても差額は2€でした。

と思いながら、問題のサンティアゴ~ポルト路線を検索すると…
サンティアゴ~ポルト路線
EuroLinesや友人の予約確認書に出て来たInfobusのロゴを確認しましたが、
ALSA社のロゴが見当たりませんでした。
EuroLinesやInfobusのバス情報は、ALSAと同じです。
日程は違いますが、友人が選んだInfobusで同じ時間帯のバスを選択しました。
サービス料金の4€が追加されて料金は、86.72€。
一方、ALSAのサイトで同じ内容で検索すると…
往路27€+復路19€で46€、Infobusの料金の約半額…!
ポルト出発サンティアゴ着でも同様の結果になります。
Infobusって何?
Infobusをグーグルで調べると、チェコのプラハにあるチケット販売業者だと分かりました。
ということは…
OmioとInfobusの2つの会社を介して予約し、その分の手数料がかかっていると考えられます。
Infobusの評判をネットで探すと、あまり情報がありませんが
TrypAdviserのフォーラムなどいいコメントがありませんでした。
ポルト-サンティアゴでALSAのオプションが出ない理由は?
他の路線でOmioが直接ALSAに予約できるのに、ポルト-サンティアゴ路線になると
ALSAではなくInfobusのような再販業者がでてくる理由は、正直分かりませんが…
サンティアゴーポルト間はもちろん、その他の路線をOmioで検索して
Infobusのロゴを見つけたら要注意で、このオプションを予約しないでください。
どうしてもOmioで予約したい場合、ポルト-サンティアゴ路線はALSAの他にFlixbusも運行しています。
Omioのサイトで、サンティアゴ-ポルトのバスオプション画面を下にスクロールすると、
関連会社の他4の結果を表示しますという表示が出てきます。
このボタンをクリックすると、Flixbusの情報が出てきます。
FLIXBUSを予約する場合、Omioから自動的に運行会社のサイトへ移動します。
時間帯や料金であなたの希望にあえば、Flixbusを選ぶのもひとつのオプションです。
いずれにしても、バス会社が分かっている場合は、直接オペレーターのサイトから予約するのが1番です。
別の記事でALSAについて書いてみたいと思います。
まとめ
- Omioは、ヨーロッパの移動手段検索と予約が可能なサイト。
- 手数料がかかるが日本語で検索できるなどのメリットがある。
- サンティアゴ・ポルト間の移動検索で、InfobusというRe-sellerから買うと料金が高くなるので要注意。
- Flixbusを予約する場合、Omioから直接オペレーターのサイトへ誘導される。
- バス会社が分かっているなら直接予約するのが一番。
関連記事
-
スペインのバス予約でエラー時に使える支払い方法やサイトは?
続きを見る
-
サンティアゴからポルトへ移動方法【バスと鉄道】日帰りも可能?
続きを見る
最後まで読んで頂きありがとうございました。