2016年に放送された『世界の果てまでイッテQ』で、お笑い芸人のみやぞんがスペインでブル・リーピングという闘牛に挑戦しました。
闘牛といって真っ先に私たちがイメージするものとまたちょっと違いましたね。
番組ではみやぞんの練習風景や祭り当日のブル・リーピングにフォーカスされていましたので、本文ではみやぞんがブル・リーピングを挑戦したスペインの都市やお祭りの体験方法についてお話します。
みやぞんが闘牛に挑戦したスペインの都市の場所や名前は?
出典: https://bibliobulimica.files.wordpress.com
みやぞんが送り出されたのは、マドリードとバルセロナの中間地点にあるサラゴサ(ZARAGOZA)という町です。
アラゴン州の州都で、マドリード・バルセロナ・バレンシア・セビリアに続いて5番目に人口の多い都市です。
マドリードやバルセロナからバスで3~4時間ほど、スペインの新幹線AVE(アベ)では1時間30分程で移動できます。
AVEを詳しく
歌うみやぞんの後ろに見えた大聖堂は?
出典: https://encrypted-tbn3.gstatic.com
ギターを弾きながら歌っていたみやぞんの後ろにある大聖堂は、ヌエストラ・セニョーラ・デル・ピラール聖堂です。
大聖堂の前には、イベリア半島で2番目に大きいエブロ川が流れています。
とみやぞんが歌っていたので、ほんの少しだけ大聖堂の建築について説明します。
現在の大聖堂の姿は、複数の建築家の手により長い建築作業の末にできました。
1750年以降に大聖堂建築の責任者となった建築家ベントゥーラ・ロドリゲスは、初期のプロジェクトを大幅に変更。
豪華な装飾のバロック様式からシンプルな中に美を追求するネオ・クラシック様式の装飾にしました。
みやぞんが参加したサラゴサの重要なお祭りは?
サラゴサ市の守護聖母ピラールの祝日(10月12日)前後に開催されるピラール祭です。
この聖母は、サラゴサだけではなくスペイン全土の聖母でもあるためスペイン各地から大勢の人がサラゴサを訪れます。
みやぞんが参加したブル・リーピング一般の部はいつ見れるの?
みやぞんが参加したブル・リーピングの一般の部は、ピラール祭中に行われる様々なイベントのひとつです。
- 日程 10月7日(土)~10月15日(日)(計9日間)
- 時間 8:00
- 場所 サラゴサ市内にあるミセリコルディア闘牛場(Plaza de Toros de La Misericordia)
- チケット料金 9€(2016年の価格ですので変更される可能性もあります。ご了承ください。)
- チケットは闘牛場のチケット売り場でお求めください。(販売時間 午前10:30 ~13:30、午後 17:00 ~20:00, お祭り期間は10:30からお昼休憩なく開いています。)
一般の部は、素人闘牛用の若い牛(バキ―ジャス、vaquillas)を闘牛場内に開放し、その後プロによるブル・リーピングも行われます。
ブル・リーピング以外のピラール祭の見どころは?
出典: http://cadenaser00.epimg.net
この祭りで最も有名なのはサラゴサのピラール広場に設置される巨大ピラール聖母像への献花です。
聖母ピラールへ贈る花を持ち、民族衣装を着た大勢の人が聖母像を目指して歩きます。
昔、10月12日のピラール祭が見たくて1度サラゴサへ行ったことがあります。スペイン各地の民族衣装は素敵ですが、ピラール広場で人の行列を見ているだけで正直退屈してしまいました。

この献花式は、グループもしくは個人で誰でも参加できますが、2つ条件があります。
- 自分の出身地の民族衣装を着る。
- お祭りの1か月前までにサラゴサ市役所のウェブサイトから参加登録する。
グループで参加の場合、後日クジで出発の順番が決まります。当日は朝7:30から献花が始まります。
さいごに
みやぞんのエンジェル・ジャンプは本当に素晴らしかったですね。

と思った人がいるでしょう。
一般の部への参加方法についても調べてみましたが、2014年にこの部門に参加した男性が亡くなったニュースを偶然発見しました。
ブル・リーピング一般の部参加経験のある男性はこのニュースに対して下記コメントを残していました。
一般の部には、酔っぱらった状態で参加する人がいる。彼らは、その方が気持ちよくてスリリングだからと言うんだ。
このコメントを読んで、パンプローナの牛追い祭りに毎年参加する地元の男性の話を思い出しました。
牛の前で走る行為は危険です。長年参加している地元の人は参加前日に十分休んで体調を万全にして牛追い祭りに臨みます。お祭り気分で参加する外国人観光客の行為は本当に危険です。
ブル・リーピングや牛追い祭りなど自分で体験をしてみたいと思われた方は、この点だけを十分にご注意くださいね。
まだあるスペインのお祭り情報
7月の牛追い祭りの次は8月のトマト祭り!
スペイントマト祭り2018年の日程やツアー情報は?使用するトマトはどこから?
パンプローナの牛追い祭りのルールって?
牛追い祭り(サン・フェルミン祭)の歴史や見所は?性暴力対策は?
スペインの1年間のお祭りをまとめてチェックしたいなら
2018年スペインの祭り一覧は?各地の面白いイベントは?
最後まで読んで頂きありがとうございました。